ブログ

ドウダンツツジ、思ってたのと違う…(TへT)

家づくりをしていた時にInsta等で色々な人の家の画像を検索していた時にオシャレお宅のキッチンやリビング回りの画像によく飾られているのが『ドウダンツツジ』さわやかなグリーンの葉っぱの枝ものを大きめの花瓶に入れてあってすごく爽やか🍀こんなイメ...
リノベーション

リノベーション完成

昨年12月中頃にようやく完成し、年末ぎりぎりに引っ越しました!!!なんとか年内に引っ越しできて良かったです。よく考えたら住宅ローン控除があるので、年内居住は必須でしたね。年末年始もありバタバタでしたが、休みを利用して新居の整理をしつつ新しい...
リノベーション

現在の進捗状況。。。

2023年も半分過ぎましたね。年齢と共に本当に日が過ぎるのが早くなっていきます。。。マイホームリノベーションは着々と色々な事が進んでいっています。ようやく動きだしました🙌🏻①登記関係土地家屋調査士の現地調査を経て、必要書類を最速で準備完了さ...
その他

登記/土地家屋調査士・司法書士

登記簿謄本(登記事項証明書)を見た事がある方はわかるかもしれませんが、登記簿には表題部と権利部に分かれて記載されています。<表題部>・・・(土地の場合)所在・地番・地目・地積等(家屋の場合)所在・家屋番号・構造・床面積等<権利部>・・・(甲...
その他

住宅ローン事前審査通過 (^^)/

一般的な銀行での住宅ローンは門前払いだったのですが、ようやくJA(いわゆる農協)の『JAバンク』で事前審査を受けられる可能性が出てきた、というのが前回の話→★★★その後、事前審査を通す書類を用意し、JAに申し込みました。JAでは、審査結果が...
その他

住宅ローン 『JAバンク』という選択

住宅ローンの審査が難航しておりまして、、、私たちが改修する予定の住宅がだいぶんとややこしい物件でして😂増築の登記なし、築古物件な為に建築確認申請なし、一般的な銀行だと門前払い案件です。あぁ~こういうのを門前払いと言うんだなぁ。。。金利や保障...
その他

老若男女に喜ばれる引っ越し挨拶におすすめの粗品

春は新しい出会いの季節ですね🌱就職や進学に伴って、引っ越しされた方も多いでしょうか?家族で引っ越しとなると、ご近所へのご挨拶と共に粗品🎁を渡される方も多いと思います。今時は不要と考える方もおられるかもしれませんが、私は "引っ越し挨拶回り"...
リノベーション

増改築後に登記をしないとえらい事になる。。。

ようやく工事会社も決まり、これから手続きを進めていくぞ😃と思い、いよいよ資金について本格的に検討していく必要が出てきました。元々は住宅のリノベーションのみという事もあり、夫の考えで住宅ローンは少額でいくつもりだったので、会社員だし、住宅ロー...
住宅設備

タカラスタンダードのお風呂 【グランスパ】 おすすめポイント3選 注意ポイント有り

タカラスタンダードといえば、思い浮かべるのはキッチンではないでしょうか?私もショールームへ行くまでは、お風呂はあまり注目しておらず、ついでに見て行こか、という感じでした。そんな私が自分の家で採用するお風呂は『タカラスタンダード』に決めました...
ブログ

30年前の住宅ローン金利

住宅ローンを組むにあたって、義両親はすごく心配していました。義両親は義父の実家の敷地内に自己資金で家を建てたので、ローンを組んだ経験がありません。また義母の実家も昔からある家なので、ローンとは皆無の人でした。私たちの親世代はバブルも経験して...