リノベーション リノベーション完成 昨年12月中頃にようやく完成し、年末ぎりぎりに引っ越しました!!!なんとか年内に引っ越しできて良かったです。よく考えたら住宅ローン控除があるので、年内居住は必須でしたね。年末年始もありバタバタでしたが、休みを利用して新居の整理をしつつ新しい... 2024.05.27 リノベーション
リノベーション 現在の進捗状況。。。 2023年も半分過ぎましたね。年齢と共に本当に日が過ぎるのが早くなっていきます。。。マイホームリノベーションは着々と色々な事が進んでいっています。ようやく動きだしました🙌🏻①登記関係土地家屋調査士の現地調査を経て、必要書類を最速で準備完了さ... 2023.06.30 リノベーション
リノベーション 増改築後に登記をしないとえらい事になる。。。 ようやく工事会社も決まり、これから手続きを進めていくぞ😃と思い、いよいよ資金について本格的に検討していく必要が出てきました。元々は住宅のリノベーションのみという事もあり、夫の考えで住宅ローンは少額でいくつもりだったので、会社員だし、住宅ロー... 2023.04.20 リノベーション
ブログ 大規模改修にも関係する税金 不動産取得税 家を購入すると色々税金がかかるのは知っていましたが、リノベーションだとそういうのがかからなかったりしてお得だな、と思っていたんです。それが、つい最近知った『不動産取得税』こんなんあったんや。ほんまは常識レベルに知られてるんかもしれんけど、私... 2023.04.13 ブログリノベーション
リノベーション 地元工務店に決めた理由 私たちは地元工務店にリノベーションをお願いする事に決めました。今日はその業者に決めた理由をお話ししたいと思います。前回、3社見積りの金額を公開しました。以下の通りです。 大手リノベーション会社→ 2800万円 古民家に実績ありの工務店→ 3... 2023.04.11 リノベーション
リノベーション なぜ建て替えでなくリノベーションなのか 前回の3社の概算見積りで、一軒家が建つ位の金額になっていたと公開したのですが、それなら、リノベーション以外の他の選択肢もあるんじゃないの?と思われると思います。私の友人からもそうアドバイスされます。他の選択肢としたら、1.建て替え(現在の建... 2023.04.10 リノベーション
リノベーション 3社の見積りが出たよ (概算見積り金額公開!) 前回、3社に見積り依頼をしていると言いましたが、ようやく3社の概算見積りが全て出揃いました。今日は、その見積り金額を公開したいと思います。その前に、我が家のスペックはこちら👇・築100年の古民家・平屋・建物面積:約100㎡ (約30坪)・雨... 2023.04.10 リノベーション
リノベーション 大手リノベーション会社の契約までの流れ 前回、3社に見積り依頼をしているとお話しましたが、その中には大手リノベーション会社も含まれていました。大手のリノベーション会社に見積り依頼をするとどんな流れで進んでいくのかを実体験よりお伝えしたいと思います。会社によって違う所もあるかもしれ... 2023.04.06 リノベーション
リノベーション ツテがゼロの中、どうやって見積り依頼先の会社を探したのか 前に、義父の公園友達(おじいさん大工)にリノベーション工事は頼まない事に決定したと話しました。なので、これから自分たちで工事会社を探さないといけなくなりました。今日は私たちがどうやって工事会社を選定していったかをお話ししたいと思います。私た... 2023.04.05 リノベーション
リノベーション リノベーションが振り出しに。。。 義父の公園友達が大工さんとわかり、夫の祖父母宅を改修して私たちの終の棲家としていく計画をすすめていたのですが、タイトル通り、、、、この知り合いの方にお願いする事は無くなり、一からリノベーション業者を探す事になりました🤣実は、現在は改めて3社... 2023.04.03 リノベーション