大規模改修にも関係する税金 不動産取得税

ブログ

家を購入すると色々税金がかかるのは知っていましたが、
リノベーションだとそういうのがかからなかったりしてお得だな、と思っていたんです。

それが、つい最近知った『不動産取得税』

こんなんあったんや。ほんまは常識レベルに知られてるんかもしれんけど、私は知らなんだ😲

『不動産取得税』とは👇

・不動産の取引に注目し、土地や家屋の購入、贈与、家屋の建築などで不動産を取得  (相続などの場合は除く)した際に、取得した方に対して課される税金です。
・不動産が所在する各都道府県に納税。
・不動産の取得とは、不動産所有権の取得をさし、お金を払ったか(有償)、払ってないか(無償)を問わず、不動産所有権を得た事実を意味します。
                               ~総務省HP地方税制度より抜粋

要するに、『相続以外で土地とか建物ゲットしたら、税金納めてね~😉』っちゅう制度です😨
しかも、これは増築や改築も含まれます。
なんという恐ろしい制度。。。。ほとんどの人が当てはまるんじゃないでしょうか?(軽減制度もあります)
ただ、固定資産税の様に毎年ではなく、初年度の一回ぽっきりです。
まぁ一回だけやからええというもんではないですが。。。
初期費用ってなんだかんだかかるのに。。。
住宅ローンではこの金額も見越してローン金額を算定するんでしょうか?
我が家はまだ住宅ローンの審査出してないもんで😅 早く取りかからねば。。。
一応、一定の要件を満たせば免税措置や軽減制度もあるんですが、不動産によって変わるので確認が必要です。
(★軽減措置によっては0円になる場合もあります)
そして、残念なことに、中古不動産を取得した後、大規模改修される方は、状況によっては2回支払う必要があります。(我が家はこのパターン😢)
1回目:不動産を取得した時(改修前の元の評価額に対して)
2回目:大規模改修後、建物価値が上がった為それに対して課税
これに加えて土地も購入した方は土地に対しても課税されますので。
ちなみに、課税対象の金額は実際の時価では無く、固定資産税等で使われる評価額に対して課税されます。
あと、軽減措置を受けるには都道府県への申告書が必要で、しかも申告期限があります
不動産の所在する都道府県の不動産取得税の取り扱い課へ確認する事をお勧めします。
SUUMOでわかりやすい説明があったので、こちらも参考に↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました